吉祥寺のクラフトビールならP2B Haus (ピーツービーハウス)

吉祥寺のクラフトビールならP2B Haus (ピーツービーハウス)

クラフトビールアーカイブ
忽布古丹
波こえて (Hoppy Lager)

\ ON TAP NOW! 今、飲めます /
波こえて (Hoppy Lager)
ブルワリー 忽布古丹 (上富良野)
ABV 5% / IBU 30
ホップ構成 El Dorado, Nectaron
P2B Haus スタッフからの紹介コメント
西海岸の海風を感じさせるような、軽快で個性的な一杯。グラスに注ぐとパイナップルやピーチを思わせるようなホップアロマ。モルトの柔らかなビスケットのような風味が広がり、後半にはラガーイーストによるクリアでシャープな味わいで締めくくります!
シェア:X

P2B Haus で飲めたとき

ブルワリーからのビールの紹介コメント

西海岸の海風を感じさせる、軽快でありながら個性的なHoppy Lagerです。 イメージしたのは、サーフィン帰りに浜辺でくつろぐ人たちが片手に持っているような一杯。ちょっとオールドスクールなペールエールのようなレシピをベースに、あえてラガーイーストで醸造し、クリアな飲み口の中に香りと個性を閉じ込めました。使用したホップはEl DoradoとNectaron。それぞれパイナップルやピーチを思わせる甘やかなアロマが、注いだ瞬間からふんわりと広がります。そこにビスケットモルトとオーツ麦が加わり、モルトの柔らかさと、滑らかなニュアンスを演出しています。 香りをゆっくり楽しんでいると、後半はラガーらしいシャープな切れ味がスパーンと現れ、最初の印象とのギャップが不思議と心地よく感じられます。キンキンに冷やして爽快感を楽しむのも良いですが、グラスの中で少し温度が上がっても、フルーティな香りと甘みをより感じておすすめです。揚げ物やお肉など、脂っぽい料理と合わせても、香りの厚みと後味のキレで負けることなく、全体のバランスが心地よく整います。 ふっと息をつく時間に、この一杯を手にとってみてください。甘い香りと爽快さの波を行き来しながらリラックスできるビールです。
「本日のクラフトビール」に戻る

© 2020 / P2B Haus Kichijoji (ピーツービーハウス)