\ ON TAP NOW! 今、飲めます /
Last Man Standing (ラストマンスタンディング) (Imperial Red IPA)
ブルワリー NOMCRAFT Brewing (和歌山)
ABV 8.5% / IBU 40
ホップ構成 Triumph, GGX Azacca, Strata, Mosaic, CGX Riwaka, Cryo Mosaic, Chinook
P2B Haus スタッフからの紹介コメント
岐阜のBEER FESTIVAL 2025とのコラボビール!関ヶ原の戦い西軍、平塚為広をイメージした「力強く、鮮烈で、忘れられない」存在感のある仕上がり。キャラメルモルトのコク深く厚みのある味わいにホップの柑橘、ベリー、メロンのような風味が広がります!
岐阜のBEER FESTIVAL 2025とのコラボビール!関ヶ原の戦い西軍、平塚為広をイメージした「力強く、鮮烈で、忘れられない」存在感のある仕上がり。キャラメルモルトのコク深く厚みのある味わいにホップの柑橘、ベリー、メロンのような風味が広がります!
P2B Haus で飲めたとき
ブルワリーからのビールの紹介コメント
Last Man Standing / ラストマンスタンディング
Style : Imperial Red IPA
ALC. 8.5% | IBU 40 | CO₂ 2.6 volumes
MALT : Golden Promise, Mars, Special B, Carafa Special 3, IPA Malt
HOP : Triumph, GGX Azacca, Strata, Mosaic, CGX Riwaka, Cryo Mosaic, Chinook
YEAST : New England IPA Yeast
Tasting Note : ベリー、メロン、カラメルモルト、シトラス
Food Pairing : 焼きもろこし、スマッシュバーガー、ホットドッグ、ショートケーキ
--- Brewer’s Note ---
こんにちは、モルティなIPAが大好きなギャレスです!
今回のリリースは、岐阜 BEER FESTIVAL 2025 のコラボビール “Last Man Standing” Imperial Red IPA になります!
今年のフェスでは、「関ケ原の戦い」をテーマに全国のブルワリーが“東軍・西軍”に分かれて参戦。
僕たちNomcraftが任されたのは、西軍の怪力武将・平塚為広。
テーマは「力強く、鮮烈で、忘れられない」。
モルト主体のレッドIPAに、キャラメルモルトの厚みとホップアロマの迫力を重ねました。
まさに“インペリアル”の名にふさわしい、存在感抜群の1本に仕上がっています!
いざ、出陣!