吉祥寺のクラフトビールならP2B Haus (ピーツービーハウス)

吉祥寺のクラフトビールならP2B Haus (ピーツービーハウス)

クラフトビールアーカイブ
Y.MARKET BREWING
Mosaic Vibes II (American IPA)

\ ON TAP NOW! 今、飲めます /
Mosaic Vibes II (American IPA)
ブルワリー Y.MARKET BREWING (名古屋)
ABV 6% / IBU 45.7
ホップ構成 Cryo Mosaic, Dynaboost Mosaic, Mosaic
P2B Haus スタッフからの紹介コメント
【Mosaic祭】Mosaicホップのみを使用したシングルホップビール!グラスからはパパイヤやパイナップルを思わせるようなトロピカルなアロマ。口にするとグレープフルーツ、ブルーベリー、マンゴー、松脂のような複雑な風味が楽しめるMosaicの魅力が詰まった一杯です!
シェア:X

P2B Haus で飲めたとき

ブルワリーからのビールの紹介コメント

あのテンション、再び! Mosaic Vibesが進化して帰ってきた!! 透明感のあるゴールドカラーでボディーはライト。酵母を刷新しキレを強化、さらに液体ホップを贅沢投入し、ブルーベリーやパパイヤなど多層的アロマが弾ける、モザイクラバー必飲のIPA。 ■製造ストーリー 前作「モザイクバイブス」は、モザイクホップの個性をピュアに引き出すことをテーマに醸造し、多くのファンの皆さんから高い評価をいただきました。 1年越しとなる今作「モザイクバイブス2」は、その完成度をベースに、より香りが鮮明に感じられるよう“プチ強化”。モザイクホップラバーの「もっとMosaicを感じたい!」という声に応えた一杯です。 モザイクホップを単独で主役に据えることで、その奥深く重層的なフルーツアロマやクリーンな苦味をじっくり堪能できる味わいに仕上がりました。 「前作を知っている人には違いを、初めての人にはMosaicの魅力を」。そんな想いで仕込みました。 ■醸造のポイント ・酵母の刷新で“切れ感”を強化 アテニュエーション(発酵の進み具合)の高い酵母を採用することで、ドライなフィニッシュに磨きをかけ、飲み口のキレをアップ! ・液体ホップによる“Mosaic増し増し設計” ワールプールにおいて、濃縮版液体モザイクホップを大胆に投入。通常のペレットホップでは出しきれない複雑なアロマ層とインパクトある香り立ちを実現! ・設計のこだわり ボディはあえて軽めに調整し、ホップのキャラクターを前面に。ブルーベリー、パパイヤ、マンゴー、松脂、シトラス…Mosaicホップの“万華鏡”のような表情をグラスの中で展開します!
「本日のクラフトビール」に戻る

© 2020 / P2B Haus Kichijoji (ピーツービーハウス)