\ ON TAP NOW! 今、飲めます /
DDH NOMCRAFT IPA (DDH IPA)
ブルワリー NOMCRAFT Brewing (和歌山)
ABV 6.5% / IBU 42
ホップ構成 Mosaic, Simcoe, Cascade, Comet, Equinox
P2B Haus スタッフからの紹介コメント
定番のNOMCRAFT IPAにさらにホップを加えて醸したダブルドライホップのIPA!マンゴー、パイナップル、パパイヤのようなアロマ。口にするとトロピカルなフレーバーの後に松の樹脂のようなニュアンスが広がって全体をまとめます。ぜひ飲み比べてみてください!
定番のNOMCRAFT IPAにさらにホップを加えて醸したダブルドライホップのIPA!マンゴー、パイナップル、パパイヤのようなアロマ。口にするとトロピカルなフレーバーの後に松の樹脂のようなニュアンスが広がって全体をまとめます。ぜひ飲み比べてみてください!
P2B Haus で飲めたとき
ブルワリーからのビールの紹介コメント
DDH NOMCRAFT IPA
style : DDH IPA
ALC. 6.5%|IBU42|2.6 volumes of CO2
《MALT》Pale Malt, Vienna, Crystal Maple, Malted oats
《HOP》Mosaic, Simcoe, Cascade, Comet, Equinox
《YEAST》Engrish Ale yeast
tasting note : パイナップル、マンゴー、グレープフルーツ、松
food pairing : ポークタコス、チキンティッカ、ブルーチーズ
---Brewers note---
こんにちは、ジュンヤです!
ドライホップの威力を勉強しましょう。
定番のNomcraft IPAをダブルドライホップにして少し遊んでみました!
Nomcraft IPAのレシピに1.5倍のドライホップを2度に分けて入れました!
そして少しだけオーツ麦も入れてまろやかさを加えてみました!
僕が飲んでみて感じたのは、IPAとHazy IPAの間で何杯でもいけると思いました!
Nomcraft IPAと飲み比べてみても面白いですよ!全く同じホップの種類だけど、作り方ひとつでこれだけ変わる!?って感じで楽しめると思いますよ〜!